BLOG
続いて二つ目のトレードAUD/USDについて振り返ります。
先週の日曜日の見立て通り、日足では下降トレンドのためショート目線で見ていきます。
4時間足、1時間足共に下降トレンドだったためも矢印のポイントで戻り売りを狙いました。
次にエントリータイミングを決めるため15分足を見ていきました。
戻り売りを狙ったポイントまで綺麗なトレンドラインを形成して戻しています。そして矢印のポイントでブレイクしたのエントリーしました!(損切は28pips)
利確目標は前回安値目での幅×2で約60pipsほど。
そのまま綺麗に下げると思いきや急に上昇してきて危うく、というよりもかなりギリギリ損切に刺さらず耐えることができ、その後はなかなか下げないまま時間が経ち、、、
もう一度吹き上げていきそうな気配もありましたがなんとかまた凌ぎきりその後は綺麗に下げていきました。ほとんど利確目標に到達していたことと、下げ止まりの気配があったこと、週またぎは禁止していることから矢印のポイントで利確しました!(約55pips獲得)
レンジが続いていましたがようやくトレンドらしいものが出てきたのでチャンスにしっかり乗っていきたいと思います。
昨日から今日にかけて2トレード行いました。
まずはNZD/JPYから振り返ります。
日足は下降トレンドに突入していたのでショート目線で見ていきました。
1時間足を見ると綺麗な下降トレンドを形成していたので戻り売りを狙いました。矢印のところです。
そしてエントリータイミングを決めるため15分足を見ていきました。
戻りでRSIが綺麗なトレンドラインを形成していたのでブレイクしたポイント(矢印のところ)でエントリーしました!(損切は25pips)
利確目標は1枚目の写真のラインです。(約140pips)
その後の動きは一度戻してきたので日足での前回安値で反発したため損切りかと思いましたがその後綺麗に下げて前回安値をブレイク。
想定していたラインまでは到達していませんが、週またぎは禁止なので矢印のポイントで利確しました!(約120pips獲得!)
今日はUSD/CADでサインが出たのでトレードしました。
まず4時間足で上昇トレンドが終わりそうな雰囲気(ダイバージェンスと、週足レベルでは前回ブレイクしたサポートラインがレジスタンスラインとして働きそう)だったので1時間足と15分足で見たポイントで戻り売りを考えました。
そして15分足でRSIに引いたトレンドラインをブレイクしたのでショートでエントリー。
損切りは30pipsに設定。利確目標は前回安値で60pipsの利益を目標にしてます。
結果は3枚目の矢印のところで利確! +52pips
初めまして。凹凸です。これを書いている現在大学生で、FX歴は今年で3年ほどになります。これまでなんども退場を繰り返してきましたがなんども資金を入金し舞い戻ってきました。笑
主に今回2万円から始めたFXのトレード記録などを書いていきたいと思います。
使っている口座はXMでMT4でスマホでトレードしています。
どれだけ自分の手法が通用するのか試していきたいと思います!